基礎知識 選び方

自動車の「リース」と「サブスク」の違いって何?どちらがお得なの?疑問にお答えします。

こんな方にオススメな記事です

  • クルマを初めて買うので、どのような買い方があるか分からない
  • これまで自動車を「現金一括」「ローン」「残価設定クレジット」で買っていて、他の買い方も知っておきたい
  • 最近、サブスクってよく聞くけど、「クルマのサブスク」が他と何が違うのか分からない

カーリースと車のサブスクの違いは何?

早速、「カーリース」と「車のサブスク」の違いについて説明していきます。まずは、それぞれのサービスの根幹となっている、

  • リース
  • サブスク(サブスクリプション)

についてそれぞれ解説していきます。

リースとは?

リースとは、毎月定額の利用料(リース料)を支払うことで、商品を借りて使用できるようになるサービスです。リース会社が商品(カーリースであれば自動車本体)を用意した上で、購入価格に加えて手数料やサービスを付帯して一定期間貸し出すため、ユーザーはまとまった金額を最初に用意する必要が無く、費用の見通しも立てやすいのが特徴です。

また、リース契約が満了した後は、基本的にリース会社に商品を返却することが殆ど。(満了後、再度リース契約を締結して使い続けることもある)

カーリースの場合も同様に、ユーザーが選んだ車種を毎月定額の利用料で借りて使用することとなる。カーリースの場合は、車両本体価格に加えて、税金などの登録諸費用や、メンテナンス代も利用料に含まれていることがある。

ポイント

リースは「借りて使用するもの」であるため、所有権はリース会社にある。

  • リースの場合、「借りて使用するもの」であるため、あくまで所有権はリース会社
  • 頭金を用意する必要は無く、クルマの購入・維持に必要な、税金や手数料などの登録諸費用・メンテナンスなどを毎月定額の負担で利用することができる

車のサブスクとは?

サブスク(サブスクリプション)とは、毎月定額の利用料を支払うことで、英語では「定期購読」「会費」などを意味する言葉です。つまり、月額課金・定額制で使用するサービスのことですね。

NetflixやAmzonPrimeなど、動画配信サービスと同様、車のサブスクにおいても利用者は毎月の定額料金でマイカーを持てるようになるということです。

言葉としての表現が違うだけで、カーリースも車のサブスクも、毎月定額料金で車に乗るという点は同じなのです。

車のサブスクで契約する場合も、実は中身は「リース契約」となっていることが殆どです

ただ、カーリース・車のサブスクは呼び方が違うだけで中身は全て同じというわけではなく、自動車メーカーが扱う「車のサブスク」とリース会社やガソリンスタンドが運営するリースと大きく2種類に分けられます。

カーリースと車のサブスクの違いまとめ

車のサブスク一般的なカーリース
運営会社自動車メーカーや販売店
(例:トヨタ・ホンダ、グッドスピード)
リース専業の会社やガソリンスタンド
(例:オリックス、エネオス)
取扱車種自社の車種が殆どリース会社による
設定できるオプション比較的自由に決められる
基本的には純正オプション
最低限のオプション(選択肢が狭い)
純正部品ではないケースもある
契約期間3年・5年・7年が多い3年から最長11年まで比較的長い期間を設定可能
含まれるサービス車両金額・税金・登録諸費用・メンテナンス・車検費用
(中には任意保険が含まれる会社もある)
車両金額・税金・登録諸費用・メンテナンス・車検費用
(リース契約によっては調整可能)
メンテナンス購入ディーラーにて受けられるリース会社との提携整備工場がメイン

一般的なカーリースでは、契約期間を長い期間(11年といった長期間もある)を設定することで、月額利用料を比較的安く抑えることが可能です。また、車種の縛りも緩く、複数のメーカー・車種を取り扱うリース会社も多くあります。

一方、自動車メーカーが運営する車のサブスクでは、契約期間は長くても7年、車種も自社のものに限定されますが、用品やオプション等はフレキシブルに設定できます。また、会社によっては任意保険も含まれていることもあり、お若い方や初めて車を買うような保険料が高い方には嬉しいポイントですね。

自分に合った買い方を選ぶポイント

カーリースもサブスクも中身は殆ど同じですが、上記のように、運営会社によってその内容(どのような車種が変えるか、含まれるサービス)は大きく変わってきます。そのため、自分に合った買い方を選ぶ際に押さえておくポイントを理解しておくことが重要です。

大前提:リース・サブスクで大丈夫か?

リースやサブスクは、あくまで所有権はリース会社にあることから、契約期間満了後の車両価値を守るために以下のような禁止事項があります。

リース・サブスクでよくある禁止事項

  • 喫煙禁止(電子タバコ含む)
  • ペットの乗車禁止
  • 車両の改造
  • 走行距離の制限

そのため、「タバコは絶対車で吸いたい!」「通勤や営業で車はかなり乗る予定!」といった方は、リース・サブスクはあまりオススメできません。

万が一、禁止事項に違反してしまうと、高額な違約金を支払わないといけない可能性があります。

自分が欲しい車種・オプションの取り扱いがあるか

リース・サブスクの会社を選ぶ際には、自分が欲しい車種の取り扱いがあるかも大事なポイントです。

例えば、トヨタのハリアーに乗りたい人は、ホンダの楽まるは選択肢から自動的に外れてきます。

また、「最新の安全装備がついた車に乗りたい!」といった人は、メーカー系の車のサブスクを利用した方が、オプションの選択肢が充実しているためオススメです。

いつまでに車が納車されて欲しいか

実はリース・サブスクの会社によっては、納期が通常よりもかなり早くなるケースがあります。例えば、トヨタのKINTOでは、最短1.5ヶ月で納車されることもあります(車種によって対象外もあり)。そのため、「他のリースだと間に合わないけど、トヨタのKINTOなら間に合う!」といったこともあります。

月額料金が予算内に収まるか

金額が希望の予算内に収まるかも重要なポイントです。ボーナス払いの設定や長期間の契約年数にすることで、同じ車種・オプションであっても、毎月の利用料を安く抑えることも可能です。また、リース・サブスク会社が設定している残価率(月額利用料の算出の基となる数値)が異なることもあるため、複数のリース・サブスク会社で見積を取ることが重要です。

同じ車に何年乗る予定か

サブスク・リースは基本的に途中解約することができない規約となっています。仮に途中解約をする場合、残りのリース期間分の残債を支払う必要があることもあります。(ざっくりとした例だと、5年契約で3年目に解約する場合、残り2年分のリース料を支払う必要がある)

運営会社によっては、どのタイミングで辞めるといくら支払う必要がある、といった解約金の規定をタイミング毎に設定しているケースもあるため、確認しておくことをオススメします。

乗る期間が0〜3年の場合

1年単位で契約できるリース会社、もしくは、トヨタのKINTO(解約金フリープラン)がオススメです。後者については、転勤族の方や高齢者(免許返納)の方をターゲットに作られたプランであり、フレキシブルに解約できる点がポイントです。

乗る期間が3〜7年の場合

3〜7年であれば、どのようなリース・サブスクの会社でも取り扱いのある契約期間であるため、選択肢は広いです。車種や予算を考慮して会社を決めることをオススメします。

乗る期間が7〜11年の場合

リース・サブスクの殆どは3〜7年であるため、7年超の契約をできる会社はかなり限られてきます。カルモであれば最長11年契約をすることができるため、一度プランを見てみましょう!

-基礎知識, 選び方